新着商品
New!
家具調新仏壇、小型仏壇から伝統型和仏壇まで、
東京・埼玉の仏壇・仏具は三愛仏壇プラザにおまかせください。
家具調新仏壇、小型仏壇から伝統型和仏壇まで、
東京・埼玉の仏壇・仏具は三愛仏壇プラザに
おまかせください。
・階段のような螺旋状のデザインが美しい
・ウォールナット薄板張り
・ウレタン塗装、MDF仕上・LEDライト付
・海外製
アクリルスタンドの本尊と仏具込みのセット
上下台輪:アカシア薄板貼り
主材料:MDF
表面仕上:ウレタン仕上
オープン塗装
LEDライト付
仏座取り外し可能
マルチ膳棚
白楽とは、馬の目利き、素質の良否を見極めるという意味。伝統的な唐木仏壇に、いろいろな技を小さな仏壇の中に集約させました。内扉の半円形の取っ手は、開いたときに全体的に優しいイメージを与えます。蝶番も、優美な曲線のデザイン。木は贅沢な三方練り。その重厚さは本物で、贅沢に木を使用しています。
~桜・梅・山茶花が織りなす様々な技法~ 伝統技術と可愛らしさ
御影塗り、金銀、和紙をふんだんに使い、桜などの花々をちりばめた 優しいながらにもしっかりと日本の技法を随所に贅沢に使った最高級のお仏壇です。
うち扉を閉めると、まあるい円の中に 一つの絵が浮かび上がります。
お仏壇の奥 宮殿の壁にも浮き上がっている華の模様が上品です。
H:48㎝ W:38㎝ D32㎝ (仏壇)
H:70㎝ W:90㎝ D36㎝ (仏壇台)
ウォールナット厚板、無垢、MDF
ウレタン仕上げ
LEDライト付き
希少!スラウェシ産の「縞黒檀」を使用した キメの細かい木肌の最高級仏壇~葉月メーカー希望価格 1,516,200円のところ、特別価格で。
見れば見るほど、細かい細工の素晴らしい仕事のお仏壇です。
この手のかかったお仏壇でこのお値段は、お手頃だと思います。
そして、間違いのない国産です。今では中々取れない希少価値のスラウェシさんの「縞黒檀」を使用。
年々入手困難になってきたおすすめのお仏壇です。
上台輪(正面):本黒丹(一方厚板羽貼) 芯:天然木
台戸軸:本黒丹(一方厚板羽貼) 戸板・扉:本黒丹(ムク板)
表面加工:ウレタン仕上げ(オープン塗装) 生産国:日本